スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年10月05日

知らなかった加工工程



前回のフードの話


問い合わせをした日の夜に担当者から電話がきました



結論から云うと
やはり鳥の毛でした
∑∑( ̄口 ̄;)



飼い主の為の見た目重視ではなく
犬の健康に配慮し
鳥の処理をする際
手間はかかるが 薬剤を一切使用しない為
多少毛が残る場合があると…


その他色々と説明をして下さり
毛が混ざっていても問題はない ってか、今後もそんなのが出てくる可能性は有るとの事…


まぁ、野生の犬だったら毛とかも食べるんだろうけどね…(-_☆)



とりあえず今回は尋常ではない毛の混ざり具合だったので
交換してもらう事に



翌々日に交換商品は到着しました


迅速丁寧な対応で良かったのですが
是非ともアメリカの製造元に
丁寧な仕事を!!!と伝えて欲しい。。。


ヨロシク デシュノヨ!



今回の件で
フードの加工工程など
知る事ができて良かったです



犬の『フード工場見学ツアー』とか行ってみたくなりました

そんなのあるのかな?!


  


Posted by 沈丁花 八子 at 16:27Comments(0)