2011年10月31日
ハロウィンって..
ハロウィンって
なんでしゅかぁ~?
ヘンテコリンな帽子
被る日でしゅか~??

はい!
横向いて~

はい!
また正面向いて~

はい!
後ろ前に被って~
オモチャの兵隊さんみたいね~
あはは~
ヾ(≧∇≦*)

とかやってたら…
[ Read more... ]
2011年10月28日
2011年10月24日
ベーグル (_ _*)
ホームベーカリーが
生地をこねてくれて

美味しそうな香りに
プーも興味津々

生地分割後ねかせ~

成形は本に
【指で穴をあけドーナツ状にする】と書いてあったのでその通りに
糸~巻き巻きぃ~なんて歌ながらやってたら…

せっかくの膨らみが潰れていくぅ~
(*´Д`)
何とか2次発酵に頑張ってもらおう!
[ Read more... ]
2011年10月22日
『れとろ・どっぐ』2周年イベントへ
今日と明日
霧島市の『れとろ・どっぐ』さんで
2周年イベント開催☆彡
って事で行ってきました
初めて伺ったのでプーと ΨわらわらΨ。。。。
お客様も沢山来てて賑やかでした
お洋服やグッズも沢山♪
フリマでは
ゼロがいっこ足りないんじゃ?と思う程のお値段で
綺麗な服が並んでました
プーにも少し買いましたョ
千円以上買うと
おやつ付くじ引きが出来て
近頃くじ運の良いアタシ(きっと外れクジが殆どなかったからかと…)
ウンチ用バッグ当たりました☆
イェイv(^-^)vイェイ

フリマ店の店員さん
くぅちゃんとティアモ君

くぅちゃんは
ママが東京から買ってきたパリエロのお洋服を着てましたぁ―――っ
(o*゚∇゚)o~☆彡
チワワのゆずちゃんと
さくらちゃん(後ろのカートの中に居るよ)

[ Read more... ]
2011年10月20日
穴場
お友達のパグの太郎君と
公園へ遊びに行ったよ
この公園
人が居なくて
穴場的遊び場!
ヘッヘッヘッ
草むらに隠れてるのよ~

(た)ヒッヒッ
プーちゃん見えてるですよ~

こりゃ~
プーちゃん待てぃ~

たろちゃんこっちよ~

[ Read more... ]
2011年10月18日
体に優しいランチ
お気に入りで時々行く場所
少しずつ色んな種類のランチ


味付けもほんのり
今日は天ぷらの中に
いちぢくがありました
ビックリ!
スイーツに使うだけでなく
和でもなかなかのものでした
コーヒーもかなり美味しい!


デザート付きで1,000円
釜飯ランチ1,200円の
2種類です
お客様が多いので
予約がオススメです
[ Read more... ]
Posted by 沈丁花 八子 at
19:09
│Comments(0)
2011年10月14日
うどん屋始めま~す。。
って言っても
お店openじゃないよ~
ホームベーカリーでうどんも作れるらしいのよ~
ってことで作ってみた―っ
強力粉+薄力粉+塩+水を入れるだけ~

15分後にこねあがり

ラップにくるんで2時間寝かせる…

その間にうどんつゆ作り…
[ Read more... ]
2011年10月11日
食パンミックス
Panasonic・ナショナル
ホームベーカリー専用の
食パンミックス
種類が幾つかあり
今日は
食パンミックス(スイート)
ってのを焼いてみた
機械に粉を入れて
水を入れて
ドライイースト入れて
食パンコースでスタート
楽チン楽チン♪
4時間後に焼き上がり
[ Read more... ]
2011年10月10日
上場高原
鶴のまち 出水市の
上場高原へ
コスモスを見に行ったのよ~
満開でとっても綺麗でした

歩き疲れて抱っこでしゅ~
クンクン♪イイ匂いがするでしゅ♪

コスモス見つめて黄昏てるでしゅ~

[ Read more... ]
2011年10月05日
ホームベーカリー
京都に住んでた頃
友人がホームベーカリーで焼いた
ホワホワの食パンを持ってきてくれて
あまりの美味しさに感動(^~^)
それからかれこれ3・4年程悩んでた物…
いつも手こねでのパン作り♪
楽しいんだけど
素人だから
日によって焼き上がりにムラが
悩んで悩んで…
とうとう?!やっと?!ついに?!
買いました―っつ
9月20日新発売
Panasonic
SD-BMS104 (一斤)


機種選びでは
“一時期流行ったゴパン”にあまり魅力を感じなかった私。
これは26のメニューがあるのよ~
(*゜▽゜ノノ゛☆
でも[お米からパン]は作れませ~ん
米粉パンは小麦なしだと[もち粉と水あめの糊]を作らなきゃいけません(ちょっと面倒)
ごはんパンってのがあって[冷やごはんで食パン]を作る事ができます
今回はホームベーカリー初心者って事で
パンミックスも一緒に購入
(*^щ^*)
まだ今の所
普通食パンとスイート食パンしか焼いてませんが
[ Read more... ]
Posted by 沈丁花 八子 at
14:05
│Comments(10)