2012年03月19日
米粉を使ったお菓子教室
米粉のお菓子で有名な
薩摩川内市の『のせ菓楽』
毎月1回お菓子教室が開かれてるそうです
今月は
『シチューとパン』って事だったので米粉パンに興味があり初めて参加してみました

講師の先生はのせ菓楽の息子さん

レシピは写真入りでカラフルで簡単に書かれててとっても見やいものでした
材料は1人分づつ先生が準備してくださってました

パンからこねこね♪♪
って言っても混ぜる位
バターの代わりに米油
私はベタベタくっ付いて打ち粉を結構使ったけど

お友達はサラッと混ざり上手に丸めてました
綺麗な手~

シチューも米粉でとろみをだすんですが
ルーとか使わなくても、小麦粉にたっぷりのバターでホワイトソースを作らなくても、こんな簡単に早い時間でシチューが出来るなんて!
今度からはこの方法でシチューは作ります!!

持ち帰り用にカラフルなタッパーを全員分用意してありました((ビックリ!))

パンが焼ける間、1階の喫茶室でお茶とお菓子.先生が焼いた米粉パンを頂ながら休憩♪
パンは2次発酵もいらず短時間でできました

もっちり美味しかったです
来月のお菓子教室は4月22日
*上生菓子*だそうです
1回2000円
(親子参加も2000円)
『のせ菓楽』
薩摩川内市隈之城町1892
0996-22-3447
ルーとか使わなくても、小麦粉にたっぷりのバターでホワイトソースを作らなくても、こんな簡単に早い時間でシチューが出来るなんて!
今度からはこの方法でシチューは作ります!!

持ち帰り用にカラフルなタッパーを全員分用意してありました((ビックリ!))

パンが焼ける間、1階の喫茶室でお茶とお菓子.先生が焼いた米粉パンを頂ながら休憩♪
パンは2次発酵もいらず短時間でできました

もっちり美味しかったです
来月のお菓子教室は4月22日
*上生菓子*だそうです
1回2000円
(親子参加も2000円)
『のせ菓楽』
薩摩川内市隈之城町1892
0996-22-3447
Posted by 沈丁花 八子 at 20:20│Comments(0)
│パン作りとか〜